所属する管理課は、2016年2月にできた新しい課で、アネシスグループ全体の積算業務を受け持っています。積算業務とは、建築物の必要な工事を割り出して、各業者さんに支払いする金額を出していきます。わかりやすくいえば、お客様の家の見積もりを作成する部署です。それまでは、各事業部でそれぞれで行っていたものを一括して管理課がグループ全体を見ることになったので、とても忙しいのですが、現在、上から7歳、5歳、3歳の子育て真っ最中。学童や保育園のお迎えがあるので定時には退社しますが、仕事と家庭、バランス良くできているのは、会社や家族をはじめ、まわりの理解と協力があってこそです。
入社3年目で結婚し、それから出産となったのですが、その直前に先輩が産休・育休を取得したばかりで、産休・育休についての制度が整いつつありました。7年間で合計3回産休・育休を取得しましたが、徐々に女性にとって子育てしながら働きやすい環境になっていっているように感じます。正直、働きながら子育てするのは、やるべきことも多く、一日があっという間で大変ですが、私の場合、仕事をすることで、毎日の暮らしのバランスがとれているとも思います。
業務において目下の課題は、一軒の家の原価を出すのに手間がかかりすぎているということ。もっと簡単に、スムーズにできるようなシステムをつくるために検討しています。そのために、社外で開催されている勉強会に参加したりしています。少しずつ良くなってきている実感はありますが、まだまだやるべきことがいっぱい。家づくりのステップのなかで重要な部分でもあるので、しっかりとしたシステムをつくっていきたいと考えています。